
風呂入って、さていい天気なので、この秋の懸案だった吉祥天女に逢いに行くことにする。

名阪針まで行って、R369を上がる計画。

途中天理PAで、F6君と並ぶ。色も同じでちょっと恥ずかしい。
手前の黒ヘルが俺の。

GOLDWINGサイドカーのおじさんと話す。
生活できるくらいの重装備。600Kgは越えてるのではないか?
67歳。「年取るとでかいのに乗りたくなるからのう」そういうものなのか。

水間町で給油。今回はリーンアウト&低燃費走行が課題。

途中一車線になるが、おおむね快適なR369。
天気もよく、無茶苦茶気持ちいい。
SSもネイキッドもオフロードも気持ちよさ気に走る。ムルチストラーダもいた。

須川ダムを見たということは、県道に逸れて、またR369に戻ったようだ。
地図がないので結構適当に走っている。

しかしこの辺の道は最高気持ちいい。ちょっと物足りないくらい。

立ちションターイム。

般若寺のセブンイレブンで地図購入。
地図は忘れてきたのではなく、持っていなかったのだ。
で、浄瑠璃寺に着く。じじばばツアーが多い。

九体阿弥陀堂。この中に九体の阿弥陀さんと吉祥天女、薬師如来などがいる。

阿弥陀堂は写真禁止。しかし久々に荘厳な気分になる。

まぁなんと言うかこの吉祥天女。白ポチャ美人なのであります。

苑池。

三重塔。

とろろ定食を食べて、第二阪奈に入って出勤。
今回は全然飛ばさなかった。まあせいぜい80Kmくらい。
しかもゆっくりバンクする方が気持ちいいこと発見。
リーンアウトだから精神的にも安心感があるし、なにかと発見の多いプチツーでした。

コメント
今夜はぽっちゃり美人が夢枕に立たれるかも?この着物は脱がせたら着るのんたいへんやでー。
この日はいい天気でバイク多かったです。
目的無く走るのもいいけど、何かを目指して走るのも面白いですな~。
とみきちさんも走っておられますか~?